Home プロフィール 御社の資産について 弊社の役割について ご提供できる内容と費用 会社概要 お問い合わせ
Home > これまでご一緒した方々からコメントを頂きました

これまでお仕事をご一緒させて頂いた方々から、コメントを頂きました。

良い話ばかりではないことが、逆にありがたいと感じます。
お問い合わせを頂く際の吟味の材料にして頂ければ幸いです。

(※ご役職名・部署等はコメントを頂いた当時のものです。)


NECネクサソリューションズ株式会社
流通サービス業事業部
サービス第二営業部
部長 佐竹 弘さま


シャープシステムプロダクト株式会社
ビジネスパートナー統轄営業部
部長 田村耕一さま


株式会社 神戸デジタル・ラボ
ソリューション部
泥谷 誠さま


CSB株式会社
システム部
部長 小林 亘さま


株式会社ボルテック
オープンシステム部
課長 三宅さま


英治出版株式会社
代表取締役 原田英治さま


株式会社マーケティング・トルネード
代表取締役 佐藤昌弘さま


新規開拓.com
株式会社セルプス
代表取締役 岡村晴雄さま


元・目黒歯科医師会副会長
飯田歯科 院長
飯田良昭さま


株式会社Lian
代表取締役 山田マコトさま


写真家
緒方秀美さま



※ (一條より)


英治出版株式会社 代表取締役 原田英治さま

▼フェアな取引が出来たことが一番の良さ

一條さんを一言で言うと、成果が出るまでねばりっこく行動してくれる、 考えてくれる人。

一條さんが発行した本の発売元を引き受けたことからお付き合いが始まっていますが、お互いある程度の信頼性を持って、その商売が進められた。
フェアな取引が出来たことが一番の良さだと思います。

一條さんの良さとしては、学習能力というか、飲み込みが早い。
原田英治さま
概略、全体像をパッとつかむのが上手いこと、理解が早いことがすごく個人的な一條さんの特性だと思う。

こちらからそんなに情報を出さなくても、概略をはっきりつかんでいるから、うちとの取引に対してもポジティブに、信頼を持って接してくれたのかなという感じがします。

営業的なセンスといいますか、根が明るいという性格的なものもあるのでしょうけれど、人当たりもやわらかい。

▼成果が出るまでねばりっこく

あとは、ねばりっこく行動されていますね。
例えば、別の出版社さんが投げ出しちゃった仕事を、引き取って最後まで形にされています。
特に出版の場合は本当にそういう姿勢でやっていかないと本にならないですし、そういう考え方でちゃんと作る人じゃないと、出た本も大事にしない。

そういう意味で、ねばりっこく最後までしっかり仕事をされている。
別の出版社が投げ出した本を最後まで形にしたいとおっしゃったところに、うちが発売元を引き受けるきっかけもあったのかなと感じます。

▼実際に自分で足を運んで、アイデアを

彼は経験してみて学習する人でもあります。
書店さんへの営業も自分で足を運ばれていましたが、実際に自分で足を運んで、そこからまたアイデアを広げようとされている姿勢が、一條さんの性格を表している。

動き方や、普段の姿勢が、新しいものを引っ張って来やすいタイプなんだろうなと思います。

本の販促のやり方を見ていても、やっぱり受け手の感情を考えていらっしゃるんだろうとなあと感じます。
そういう意味では、新しいマーケティング方法を教えて頂いた部分もある。

一條さんが取り組まれているコンサルティングの内容や、他のお仕事についてはノータッチなので、どんな方に一條さんを推薦しますというようなことは言えませんが、一條さんを一言でいうと、成果が出るまで粘り強く行動してくれる人、考えてくれる人。

だからこそ、お取引が始まっているのだと思うし。

これが一條さんに対する普通の正直な評価です。


■原田英治(はらだ・えいじ)氏

英治出版株式会社 代表取締役
Eiji21 Inc.代表理事(韓国)
1991年 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
アンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア)でのコンサルタントを経て、1995年より一世印刷株式会社 取締役に就任。1996年代表取締役副社長。
1996年一世出版株式会社の役員辞任後、有限会社原田英治事務所設立、代表取締役就任。

2000年6月 英治出版株式会社に改組、代表取締役就任。
2004年1月 日韓初の合弁出版社 Eiji21 Inc.設立、理事就任。
2008年1月 韓国 Eiji21 Inc. 代表理事就任。

現在に至る。

■英治出版株式会社

ホームページアドレス:http://www.eijipress.co.jp/
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル 4F
"誰かの夢を応援すると、自分の夢が前進する"を合言葉に、
社会企業に関する本など、ビジネス分野で独自の分野を築く。

2009年度のベストセラーとして、『人を助けるとはどういうことか』 が週刊東洋経済「2009年上期 ビジネス書ベスト20に取り上げられている。

【社会企業に関するお勧め書籍など】
人を助けるとは
どういうことか
選ばれる
プロフェッショナル
国を作る という
仕事
サーバント
リーダーシップ
ソングライン 「社会を変える」
を仕事にする

株式会社マーケティング・トルネード 代表取締役 佐藤昌弘さま

一條氏のコンサルティングや研修は、確かに成果がある。

営業トーク(集客含む)の研修講師をして、参加者の方々から 「良かった」という感想・声が何十枚も届いている。
そして実際に、営業トーク研修はリピート依頼がある。

もし研修講師として不満が多ければ、リピート依頼は無いはずだ。
佐藤昌弘さま


研修だけでなく、コンサルティングでも実績が蓄積されてきている。

コンサルティングを始めて、随分と長く継続しているクライアントさんがある。

これも「継続」は、満足度の高いコンサルティングがあるからに他ならない。
実際に、クライアントさんからの信頼も厚いのが伝わってくる。



コンサルタントや研修講師として、こうした成果があがってきた事は、とても喜ぶべきことだと思う。

しかし、こうした成果は「運が良かった」のが原因ではなく、これまでの彼の様々な努力の成果でもあると思う。

ひとつは、彼が心理学の分野でずっと研究を続けてきている努力。
もうひとつは、ヒアリングのスキルを磨き続けてきている努力だ。



心理学は日進月歩で研究が進む分野だが、彼は脳機能の世界的権威の方々などとの交流からも情報収集を続けているそうだ。

また医学分野の専門書などにも目を通して、常に磨きをかけている。

また、ヒアリングのスキルについても、臨床心理のカウンセリング技術など、専門書や実演映像教材、セミナーなどを通じて磨きをかけ続けている。

だからこそ、例えば全国フランチャイズのダスキングループさん(※)から、彼を名指しで、ヒアリング型営業研修の依頼も受けている。
(※:株式会社ダスキン ケアサービス中四国支部)



初めて彼と出会ったのは2005年。
あの時から比べれば、実務面での場数や経験は大きく増えていて、単なる机上の空論だけでなく、経験を元にしたアドバイスや研修がどんどん出来るようになってきているのだと思う。

彼の努力だけでなく、様々なクライアントさんや取引先さんとの
出会いや経験も、彼を成長させてくれているのだと思う。

今後も、そうした周囲の方々からの見えない支援を大切に、
クライアントさんと共に成長を続けてほしい。


■佐藤昌弘(さとう・まさひろ)氏

株式会社マーケティング・トルネード代表取締役
1968年生まれ。
愛知県出身。京都大学工学部卒。 経営コンサルタント。

大手都市ガス会社に勤務後、住宅リフォーム会社を創業。
3年で年商3億円まで成長させた後に、住宅リフォーム会社を売却。
2002年、経営コンサルティング会社である株式会社マーケティング・トルネード設立。

月商数万円の個人事業主から年商1兆円超の一部上場企業まで、これまでに累計3,000件以上のコンサルティングを行う。
心理学を活用した独自の営業トーク研修やセールスコピーライティングのスキル・アドバイスにも定評があるほか、マネジメント・人材育成・ブランド形成など、広範囲に渡って国内外の企業の活動支援を行っている。

著書に『凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク』(日本実業出版社)、『今日からお客様が倍増する 売れる力学』(ベストセラーズ)等多数。

■株式会社マーケティング・トルネード

ホームページアドレス:http://www.marketingtornado.co.jp
コンサルティング会社。
集客・増客に関するコンサルティングおよび営業研修などを行う。

主なクライアント企業に
◆関西電力株式会社
◆NEPIA香港(香港法人:王子製紙)
◆(株)ホームプロ(大阪ガス系列)
◆株式会社e-bookoff(日本最大のオンライン中古書店)
◆マルマン(株)(禁煙パイポやゴルフクラブで有名)
◆ミサワホーム株式会社 など。

上場企業、中小企業、士業など、業態、業種を問わず、個別訪問指導、電話によるサポートを実施している。

NECネクサソリューションズ株式会社
流通サービス業事業部 サービス第二営業部 部長 佐竹 弘さま

氏と共に達成できたことはふたつ。
1.「最小費用で最大限の効果を発揮するシステム開発」
2.「頓挫しかけたシステム開発プロジェクトをもう一度軌道に乗せて開発を完了させる」

~具体的に~
①全てのシステム検討において、目的を明確にするよう努力し無駄がない。 またその目的を他部門へ理解させるべく、問題定義を実行している。

②常に、経営者側にたって物事を考え、全社の最適化、コストメリットを意識し、具体化させている。

③現場への理解をより明確にする為、コンピュータ用語を置き換えて、共通化させている。

こういった配慮ある努力が現場に生きてきたのでは。

基本の礼儀正しさ(特に折衝相手の立場を理解している)を備えながら、 ご自分の明確な(想いがこもった、生きた)意見をいただくことが多い。
内容にも押し付け的な言い方もなく、相手に気付かせるような上手さがある。

是非仲間に入れておきたい人物。

■NECネクサソリューションズ株式会社

ホームページアドレス:http://www.nec-nexs.com/
NECグループにおいて、東名阪地域の中堅のお客様を担当するグループの中核会社。
アウトソーシングサービス、システムインテグレーションサービス、プラットフォームサービスを組み合わせてお客様にベストソリューションを提供する“サービスインテグレータ”として、30年以上にわたる経験から、中堅企業のITにまつわるのビジネス革新の実現を支援している。

元・目黒歯科医師会副会長 飯田歯科医院 飯田良昭さま

仕事柄、多くの人に接します。

一條さんは先入観で人を見ることをせず、人の話をよく聞きます。

考察力に優れ、自分の意見をはっきり示します。

「儀」を大切にして人と接します。

彼は常識にとらわれない思考回路を持っていて、物事の進むべき道や方法を考える人です。
飯田良昭さま
常識にとらわれて道理を見失うと道は開けませんから。

彼は常識を知識として豊富に持っている上に、常識は不変のものでないこと、また、道理というのも道が一つではないことをよく知っていると思います。

ちょっと抽象的すぎるかも知れませんが、まあ、私の見る限り好青年であります。
それから、ちょっと褒めすぎかも知れませんが、彼自身も発展途上で、人一倍の努力をしているようです。

彼にはストレスを感じないで頑張れる若さがあります。
しかし、頑張りが人並みを超えているように感じるときもあります。

気付かずに頑張り過ぎて、健康を害さないように活躍して頂きたいと思います。


■飯田良昭(いいだ・よしあき)氏

日本歯科東洋医学会 理事
歯科医学臨床会 監事
目黒区歯科医師会 広報委員会 委員長
飯田歯科医院長
昭和27年生まれ
昭和52年 東京歯科大学卒。
昭和53年 日本橋Ai 歯科医院 医院長として勤務。
昭和57年 東京都目黒区に飯田歯科医院を開設。

目黒区歯科医師会副会長などを歴任し、現在は目黒区歯科医師会広報委員会委員長として地区歯科医師会と地域住民のパイプ役を務める。

東洋医学にも造詣が深く、未病の段階での口腔ケアを提唱している。
ほとんどの患者さんが口コミで訪れているなど、患者さんからの信頼も厚い。

■飯田歯科医院

所在地:東京都目黒区目黒3-9-3須田ビル2F
 

写真家 緒方秀美さま

一條さんは、自分がやらなきゃいけないことをちゃんと分かっている人だと感じます。

私は職業柄、アーティストやミュージシャンといった、『表面的な美しさ』をすごく必要とされる方々の写真を撮影しています。
ただ、表面的な美しさを追求しながらも、その人の人間性も撮らなければ、私にお仕事をご依頼頂いている意味がない。
緒方秀美さま

そういう目線で見ると一條さんは、自分の特徴だったり魅力だったり、お仕事上の在り方みたいなことをちゃんと分かっている方だと感じます。

また、自分にかかわった方には、絶対そのことでより幸せになってもらいたいという意識がすごく強い人だなとも感じます。

といっても偉そうでもないし、ニコッとされていて人懐っこい。

私がずっと生きてきたクリエイティブ1本の世界とは、また違う世界の方ですが、
こうして親交を持てたことはすごくよかったなと思っています。


■緒方秀美(おがた・ひでみ)氏

熊本生まれ/写真家
写真家 伊島 薫 に師事したのち、渡米。
NEW YORKを拠点に多くのアーテストとの親交を深める。
2003年緒方秀美写真事務所(Diamondcat)開設。
現在は、CDジャケット・写真集をはじめとするミュージシャンの撮影など、音楽、ファッションの分野で活動中。
写真集:
『Blankey Jet City』 (リトル モア刊)
『氷』 (光琳社刊)
『Diamond Cat』(シンコウミュージック刊)
『Silver Wolf - MASATO』(アスキー刊)
『アイアムアーサー』 (芸文社刊)

■Diamond Cat(緒方秀美写真事務所)

ホームページ:http://diamondcat.net/

シャープシステムプロダクト株式会社
ビジネスパートナー統轄営業部 部長 田村耕一さま

・疑問点をうやむやにせず皆が納得するまで議論する。

・相手の話をよく聴き、どういうことかをビジュアル的に頭で描けるタイプ。

・自分の言葉で話す。自分の言葉を持っている。

・ミーティングの仕切り方が自然で、結論を導くのが上手い。
 
■シャープシステムプロダクト株式会社

ホームページアドレス:http://www.sharp-ssp.co.jp/

1969年の発足以来、シャープ情報関連機器のシステム販売会社として、シャープ独自特長商品を核に独自のソフト・サービスを付加したオンリーワンソリューションを提供。

流通サービス分野での POS・業務用携帯端末(ハンディターミナル)を始め、電子POP、大画面高精細液晶を搭載したインフォメーションディスプレイ等のシャープ特長ハード機器を活かした業種別の独自ソリューションをワンストップで提供するところに強みを持つ。

新規開拓.com 株式会社セルプス
代表取締役 岡村晴雄さま

▼他人の事はわかっても・・・

私が一條仁志氏を強く意識したのは、私が一條さんのコンサルティングを受けた時です。

一條さんの得意分野の一つとしてヒアリングスキルというのがあるのですが、そこで私は頭の整理をしてもらいました。

私もコンサルタントとして考えをまとめる能力は比較的ある方だと思っていますが、私自身が描いていたこと以上の内容が、私の頭から出てきたのですね。

岡村晴雄さま
「他人の事はわかっても、自分の事はわからない」

悲しいかな、人間とはこういったものです。この状態を打破するためにコンサルティングを受けようと思ったのですが、その結果は素晴らしいものでした。

私が長く経験したこと学んだことで、自分だけの力では頭から取り出すことができなかった事柄の多くを取り出すことができただけでなく、それらをコンパクトに整理することができたのです。

その結果、私のビジネスの拡大に大きな貢献をすることとなりました。

▼新規開拓に必要な能力

新規開拓に必要な能力には「売れる仕組みを作ること」「営業力の強化」「販売促進ツールの有効活用」などがあげられます。

「売れる仕組みを作ること」には、現状を明確にし、問題点をあぶり出し、その解決方法を見つけなければなりません。
その為にはクライアントへのヒアリングスキルというものは必要不可欠になります。

「営業力の強化」をするためには、営業マンに必須となるスキルの一つであるヒアリングスキルを身につけてもらうための研修は必要不可欠となります。

「販売促進ツールの有効活用」には、ツールの作成(例えばダイレクトメールのセールスレター)には心理学の応用は欠かせないものですが、一條さんは日頃から著名脳機能学者や心理臨床家との学びの場も多く、そのノウハウは大きな成果をうむものです。

こういった新規開拓に必要なノウハウをしっかりと持っているコンサルタントとして私が注目している1人であるし、今後、共に仕事をしていきたい人材だと思っております。

一條さんが持つクライアントの満足度が高いと業界内では噂されていますが、私もその噂が真実だと、納得しています。


■岡村晴雄(おかむら・はるお)氏

株式会社セルプス 代表取締役
1967年生まれ。
1998年 有限会社エイブルネットを設立。
2005年 株式会社セルプスへ改組。

『新規開拓なくして成長なし』を理念に、企業の新規開拓をサポートする。
自身の起業経験から、起業にも詳しく、「新規事業はまず10万円の予算で始める」など独自のノウハウが特徴的。

独自の起業ノウハウを実践することで、建設業、大学機関などに対してもサービスの提供を行っている。
起業家および起業志望者からの相談も多い。

■株式会社セルプス

ホームページアドレス:http://www.shinki-kaitaku.com/
FAXDM配信、ポスティングサービス、マーケティングリサーチ事業、新規開拓営業支援サイトの運営などを通じて、個人事業主から上場企業までの『新規開拓のトータルサポート』を行う。

その他、埋蔵文化財発掘事業など、公共機関からの依頼を受けての業務も行っている。

株式会社Lian 代表取締役 山田マコトさま

▼一條さんのような人のことを・・・

一條さんは職人だと思います。

一條さんのやっていらっしゃる仕事と、僕がやっている美容師の仕事には共通点があって、それは、お客さんが主人公だということです。

だからかもしれませんが、一條さんも「オレの言う通りにしろ!」というようなことは言わない。

山田マコトさま
一方で、自分が深めていく領域や範囲をしっかり持った上で、その一部分が仕事になっている。

こういう人のことを、職人と呼ぶのだと思いますし、だから、一條さんは職人だと思うんですよ。

▼何もかも完璧じゃないからこそ

しかも完成しきっているわけではない。
一條さんと話していると、彼は、自分が何もかも完璧なわけではないと分かっているんだと感じます。

完璧じゃないから粗さが見えることもあるのだろうけれど、だからこそ、逆に可能性を感じるというか。
僕が一緒に仕事をするなら、「一緒に何かを作っていこう」という姿勢で迎えてくれる人と一緒にやりたい。

実際、コンサルタントもそうでしょうけれど、美容師さんにもいろいろなタイプがあって、お客さんの髪の悩みを、お客さんの髪のせいにしてお金をもらって帰す人もいれば、その悩みは自分にとっての課題だと思って一緒に頑張って取り組んでいく人もいる。

一條さんのお仕事のすべてを知っているわけではないですけれども、一條さんは後者のタイプだと思います。

▼こちらも思わず、すごく深いところまで

もうひとつ一條さんの特徴を挙げるとすれば、とても探究心があること。

話しをしていても、ただ人の話を聞いているというよりは、そこから何かを見つけようとしている目線を感じます。

だからこちらも思わず、すごく深いところまで話しをしていることがある。

質問の仕方もあるのだと思いますが、聞く内容に深さがあると感じます。


器用で、探究心があり、攻めてもいくけど、でも押し付けない。

一緒に進みたいと思っているからこそ、相手に自分を押し付けないのだろうし。
自分も相手から学ぼうと思っているからこそ、相手の話しもちゃんと聞くのだろうし。


一條さんはそういう人だと思います。


■山田マコト(やまだ・まこと)氏

ヘアーサロンリアン オーナー
株式会社Lian 代表取締役
1975年生まれ。 岐阜県出身。
愛知県での一店舗を経て、東京・青山の有名サロン『PHASE』(現・Bivo PHASE/reve)に入社。
「その人を、よりその人らしく見せるにはどうすればいいか」をテーマに、独自のカット技術を磨く。
入社6年で店長となった後は、総勢35人の美容師を率いる一方、『an an』『ViVi』『CLASSY』『VOCE』『non-no』『more』などの有名女性誌を中心に雑誌の撮影などを精力的にこなす。

その独自のカット技法は『90日間もスタイルが崩れない』と定評があり、数々の芸能人も手がける。
2007年、名古屋にヘアーサロンリアンをオープン。
現在はオーナー兼店長として、サロンワークに従事する一方、技術指導・講習会などで全国のサロンの技術向上につとめる日々を送っている。

■株式会社Lian

ホームページアドレス:http://www.lian-nagoya.com
お客さまからの声:http://www.lian-nagoya.com/voice

株式会社 神戸デジタル・ラボ
ソリューション部  泥谷誠さま

一條さんに教えられた事は、まず何よりもシステムの目的を明確に捉える事。

それはバグのないシステムを作る、仕様書通りにシステムを作る事ではなく、システムに要求されている、 お客様の目的を達成する為にシステムを作る事です。

優先されるべき機能は、お客様の目的達成にどう影響するかを中心に考慮されるべきであり、カットオーバー直前に混乱が発生しても、まず本当の目標を意識して考える事で、お客様・開発側の合意は素早く得られ、優先すべき事項、達成すべき目標が明確になります。

システム開発という視点から1歩引いて、お客様にとって自社に貢献するシステムを開発する視点を学ばせて頂きました。
 
■株式会社神戸デジタル・ラボ

ホームページアドレス:http://www.kdl.co.jp/

阪神淡路大震災の年、1995年10月に神戸で設立。

当初はホームページ制作やシステムのインターフェイス設計・製作などをこなしながら徐々に業務システム開発へと移行。
企画・デザインとソフトウェア技術の両面に強い研究・開発型企業として評価を受ける。
特に、WEBビジネスをクラッカーの攻撃から守るためのウェブセキュリティ事業では国内最高レベルのサービスを低価格で提供中。


CSB株式会社
システム部 部長 小林亘さま

まず、言葉が的確。
究極、言葉が的確であることに落ち着く。
あいまいな言葉がない。
ファジーさがなくなるのでお互いのギャップがなくなる。

印象に残っているのは「『管理』という言葉を使うことが嫌いだ」というコメント。 そんなコメント、今までクライアントからは聞いたことがない。

システム打ち合わせで一番困るのは、わかったつもりが違うことを分かっていること。 議事録に載っている内容でも、まったく違う内容で理解していることがままある。

言葉を的確に使うように仕向けられるのでお金の面でも、スケジュールの面でも出戻りがなくなる。
意を得ていないものを作っちゃうということがなくなるのでよかった。
 
■CSB株式会社

ホームページアドレス:http://www.csb.co.jp/

【健康ランド・クアハウス・サウナ・カプセルホテル ・スーパー銭湯】に特化したトータルシステム、【宿泊・予約・婚礼宴会・レストラン・経営管理】に特化したホテル向けシステムなど、業界特化型のシステム開発を得意とするシステムソリューションプロバイダー。


株式会社ボルテック
オープンシステム部 課長 三宅さま


仕様書をきちんと確認していただいたことがよかった。

仕様書をきちんと作っていくので開発の後戻りがなく、開発しやすかった。
一條さんが開発に加わる前は、クライアントの人は開発にノータッチだったので、こちらで突っ走らなければならないこともあったが、一條さんが参加されてからは意思の疎通が図れ、後で何か言われる心配をしながら開発することがなくなった。
 
■株式会社ボルテック


施設型ビジネスを支えるシステム開発などを手掛ける。
パッケージシステムを組み合わせての開発を得意とするシステムソリューションプロバイダー。



■コメントを下さったみなさまへ  一條からのお礼です! 

たとえコメントを求められたとしても、それに応えなければならない義務は、誰にもありません。
また、誰かに何らかの評価を与えることは、ご自身が受ける評価の材料にもなりかねません。ご自身の御役職が上がれば上がるほど、いい加減なことも言えませんし、誰かを評価することに関するリスクも増えるはずです。

にもかかわらず、私にコメントを寄せて下さったことに、本当にありがたく、心から感謝します。

このページでご紹介できなかった方からも多くのコメントを頂きました。
この場を借りて、お礼をお伝えするとともに、皆さまのますますのご繁栄をお祈りしております。


そしてそして。

また近い将来、お仕事をご一緒させて頂ける事を楽しみにしています!




なぜ、
日本人はうまくいくのか?
~ビジネス編~



事業再生のススメ
 
推薦の声を頂きました
写真:原田英治さま
英治出版株式会社
代表取締役 原田英治さま

シャープシステムプロダクト
株式会社
ビジネスパートナー
統轄営業部
部長 田村耕一さま

NECネクサソリューションズ
株式会社
流通サービス業事業部
サービス第二営業部
部長 佐竹 弘さま
写真:岡村晴雄さま
新規開拓.com
株式会社セルプス
代表取締役
岡村晴雄さま


写真家
緒方秀美さま
写真:佐藤昌弘さま
株式会社マーケティング・トルネード
代表取締役 佐藤昌弘さま
写真:飯田良昭さま
元・目黒歯科医師会副会長
飯田歯科 院長
飯田良昭さま
さらにコメントを見る